モニターツアー
MONITOR
TOUR
本サービスの提供に先駆けてモニターツアーの参加者を募集しています。信長公のおもてなしを一日たっぷり堪能できるツアーから、短時間で気軽に参加できる体験など日程ごとに異なるツアーをご用意しています。
1長良川鵜飼とぎふ御伽衆がもてなす!織田信長公の極上・御座舟遊びへ
募集終了
開催日
2022年10/1012:00 〜 翌日朝食後
参加費
¥15,000
定員
10人
ガイド
鳳川伎連、林 大道、美濃国戦国案内人、蒲勇介
天守閣の壮観、茶の湯と南蛮菓子、武将の食した御膳、戦国城下町岐阜が現代に蘇る
かつて織田信長は「美濃を制するものは天下を制す」と豪語し、斎藤道三から譲り受けた美濃に岐阜城下町を整備しました。天下人を目指す傲岸不遜な武人だと思われがちな信長が、実は岐阜を訪れる武将や茶人に対して繰り広げていたおもてなし。
450年の時を超え、そんな「信長公のおもてなし」を体感いただける特別な名古屋駅発着モニターバスツアーです。
1.天下の眺望 岐阜城へご案内
ガイド:美濃国戦国案内人
まずは美濃国に詳しい戦国案内人とともに岐阜城へ。ロープウェイを使い金華山に登ります。城からの眺望で客人を驚かせることを好んだ信長公の「お城自慢」の逸話は有名です。
2.戦国茶席でお茶をどうぞ
ガイド:林 大道
船を降りれば、かつての趣を残すまちを眺め歩きつつ城下町の茶室料亭・後楽荘へ。
信長公といえば茶の湯と名物茶器を愛し、戦国武将の美的感覚に多大な影響をもたらした茶文化の通人としての顔も持っています。そして信長公の実弟、織田有楽斎は二代将軍徳川秀忠の指南役を務めるほどの大茶人でもありました。織田有楽斎を祖に持つ「有楽流」宗匠の林大道先生によるレクチャーで、お抹茶を一杯召し上がっていただきます。
3.長良川鵜飼とぎふ御伽衆 信長公の御座船遊び
ガイド:鳳川伎連
信長公のおもてなしは限られた人だけ入れる特別な場所で。かつて武田信玄の使者に自らと同様の船を仕立て船遊びに招いたという逸話があります。船上では『御伽衆』の唄や踊りも楽しんだことでしょう。『御伽衆(おとぎしゅう)』とは、芸者や落語家などの祖。岐阜の舞妓や幇間がこの日戦国時代の御伽衆に姿を変えます。
鵜飼のない冬の長良川では、雪見障子が風流な屋形船で特別な『御座船遊び』をご案内します。船上では、お料理お酒でお昼の宴席をお楽しみいただきます。450年の時を遡り、当時と変わらぬ風景を見ることでしょう。まるで信長公がそこにいるように。
詳しく見る
予約する(外部サイトへ)2幇間・喜久次&舞妓が唄い舞う 信長公も楽しんだ極上の“船上お座敷遊び”
募集終了
開催日
2022年11/0510:00 〜 12:00
参加費
¥22,500
定員
23人
ガイド
鳳川伎連
織田信長公が客人をもてなしたという長良川の「船遊び」。長良川文化と遊宴文化とが融合した、今に伝わる極上の船上お座敷遊びです。男芸者が在 籍する岐阜花柳界。芸の達人、幇間(ほうかん)・喜久次が、舞妓とともにレクチャーします。 お座敷遊び初心者でも安心してお楽しみいただけます。長良川鵜飼も終わり、静かな秋の水面と金華山を背景に、めくるめく船上体験をお楽しみください。
予約する(外部サイトへ)3初心者でも撮れる岐阜城と月!小林淳の白熱カメラレクチャー
募集終了
開催日
2023年01/0716:30 〜 19:00
参加費
¥4,000
定員
20人
ガイド
小林淳
カギは岐阜の地形!?日本唯一、巨大満月と名城を切り撮る夜、超望遠レンズレンタルつき
SNSで瞬く間に全世界に拡散され、メディアでも取り上げられた「岐阜城と月」。輝きを放つ巨大な満月を背景に金華山の頂上にそびえ立つ岐阜城。ドラマチックでインパクトのあるこの写真の生みの親、小林淳氏の撮影術レクチャーのもと、実際にあなたのカメラで撮影できるチャンスです。ツアー中のTAMRON 社望遠レンズのレンタルに加え、撮影後のレタッチの実演など豪華な内容になっております。
予約する(外部サイトへ)4ぎふ御伽衆と行く、織田信長公の極上・御座舟遊びと岐阜城下のおもてなし
募集終了
開催日
2023年01/2011:40 〜 19:00
参加費
¥15,000
定員
10人
ガイド
鳳川伎連、林 大道、小林淳、蒲勇介
暗闇に灯る岐阜和傘の煌めきを小林淳氏と切り取るカメラツアー
かつて織田信長は「美濃を制するものは天下を制す」と豪語し、斎藤道三から譲り受けた美濃に岐阜城下町を整備しました。天下人を目指す傲岸不遜な武人だと思われがちな信長が、実は岐阜を訪れる武将や茶人に対して繰り広げていたおもてなし。450年の時を超え、そんな「信長公のおもてなし」を体感いただける特別な日帰りモニターツアーです。現地集合現地解散でのツアーとなります。 社望遠レンズのレンタルに加え、撮影後のレタッチの実演など豪華な内容になっております。
1.雪見船で岐阜御伽衆 信長公の御座船遊び
ガイド:鳳川伎連
信長公のおもてなしは限られた人だけ入れる特別な場所で。かつて武田信玄の使者に自らと同様の船を仕立て船遊びに招いたという逸話があります。船上では『御伽衆』の唄や踊りも楽しんだことでしょう。『御伽衆(おとぎしゅう)』とは、芸者や落語家などの祖。岐阜の舞妓や幇間がこの日戦国時代の御伽衆に姿を変えます。
鵜飼休止中の冬の長良川では、雪見障子が風流な屋形船で特別な『御座船遊び』をご案内します。船上では、お料理お酒でお昼の宴席をお楽しみいただきます。450年の時を遡り、当時と変わらぬ風景を見ることでしょう。まるで信長公がそこにいるように。
2.武家の茶の湯・茶室料亭でお茶をどうぞ
ガイド:林 大道
船を降りれば、かつての趣を残すまちを眺め歩きつつ城下町の茶室料亭・後楽荘へ。
信長公といえば茶の湯と名物茶器を愛し、戦国武将の美的感覚に多大な影響をもたらした茶文化の通人としての顔も持っています。そして信長公の実弟、織田有楽斎は二代将軍徳川秀忠の指南役を務めるほどの大茶人でもありました。織田有楽斎を祖に持つ「有楽流」宗匠の林大道先生によるレクチャーで、お抹茶を一杯召し上がっていただきます。
3.信長公居館跡で繰り広げられる光の饗宴・岐阜灯物語
ガイド:小林淳
船を降りれば、かつての趣を残すまちを眺め歩きつつ城下町の茶室料亭・後楽荘へ。
日本一を誇る岐阜の提灯・和傘の幻想的な光を、信長公のお膝元、岐阜公園内 信長公居館跡で楽しむぎふ灯り物語。開演直前の特別なこの夜「岐阜城と月白熱カメラレクチャー」でおなじみのフォトグラファー小林淳氏とともに、夕闇に煌く和傘の灯りを切り取ります。450年前ここに建っていた、黄金の瓦煌めく信長公居館を想像しながら、特別な時間をお過ごしください。
詳しく見る
予約する(外部サイトへ)5岐阜城下町で受け継ぐ茶の湯と菓子文化、信長公のおもてなし甘味歩き
募集終了
開催日
2023年01/2810:45 〜 13:30
参加費
¥2,500
定員
12人
ガイド
平山 晃
270年続く松風、干し柿由来の柿羊羹、信長公の金平糖、老舗菓子六軒巡り
織田信長が宣教師ルイスフロイスに贈られ、日本で最初に食べたと言われる「あのお菓子」をご存知でしょうか?ツアーの舞台、岐阜町は、今も茶の湯文化が息づく町。茶室を有する寺や町家があり、和菓子の老舗も数多くあります。
信長公ゆかりの岐阜善光寺を皮切りに岐阜町の甘味をとことん食べ歩き。実は甘党だったと言われる信長の足跡を辿りながら、岐阜城下町で受け継ぐ茶の湯と菓子文化、信長公のおもてなし甘味歩きに出発です。